| この項目「大乗寺」は、まだ書きかけの項目です。 |
もとは三瓶山室の内にあり、伽藍のある名刹でしたが、700年前の洪水で流され、志学に移されました。現在のお堂周辺はかつての豊かさが感じられます。[1]
| 石見銀山領33ヵ寺 16番札所 大乗寺 | |
|---|---|
|
| |
| 山号 | 妙光山 |
| 寺号 | 大乗寺(だいじょうじ) |
| 宗旨 | 曹洞宗 |
| 所在地 | 島根県大田市三瓶町志学ロ415 |
| 観音 | 聖観音 |
| 御詠歌 | 只(ただ)たのめ 幾代(いくよ)迷いし 身なりとも 妙(たえ)なる光 てらささらめや |
|
地図を読み込み中... {"markers":[{"pos":[{"lat":35.114250899999995,"lon":132.6347952}]}],"zoom":11,"center":{"lat":35.114250899999995,"lon":132.6347952},"tileLayer":"//{s}.tile.openstreetmap.org/{z}/{x}/{y}.png","attribution":"\u0026copy; \u003Ca href=\"http://osm.org/copyright\"\u003EOpenStreetMap\u003C/a\u003E contributors"} | |
| テンプレートを表示 | |
| 33ヵ寺紹介 | |
|---|---|
| 地図 | |
| 巡ってみよう | |
| 歴史と自然についての学び | |
| 参考 |
|