「大乗寺」の版間の差分
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
				
		
		
	
| 4行目: | 4行目: | ||
もとは三瓶山室の内にあり、伽藍のある名刹でしたが、700年前の洪水で流され、志学に移されました。現在のお堂周辺はかつての豊かさが感じられます。<ref>「石見銀山領33ヵ寺巡りマップ」お勧めポイントより</ref>  | もとは三瓶山室の内にあり、伽藍のある名刹でしたが、700年前の洪水で流され、志学に移されました。現在のお堂周辺はかつての豊かさが感じられます。<ref>「石見銀山領33ヵ寺巡りマップ」お勧めポイントより</ref>  | ||
{{石見銀山領33ヵ寺基本情報  | {{石見銀山領33ヵ寺基本情報  | ||
| + | |札所 = 16  | ||
| + | |画像 = [[ファイル:16大乗寺1.jpg|250px]]  | ||
| + | |画像説明 =   | ||
| + | |山号 = 妙光山  | ||
|寺号 = 大乗寺  | |寺号 = 大乗寺  | ||
|よみがな = だいじょうじ  | |よみがな = だいじょうじ  | ||