「長江寺」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→動画) |
|||
| 24行目: | 24行目: | ||
== 動画 == | == 動画 == | ||
| − | |||
| − | <youtube> | + | |
| + | <youtube>ZsK7aDqkyfU</YouTube> | ||
== 画像ギャラリー == | == 画像ギャラリー == | ||
2022年1月16日 (日) 06:49時点における版
| 石見銀山領33ヵ寺 23番札所 長江寺 | |
|---|---|
|
| |
| 山号 | 極楽山 |
| 寺号 | 長江寺(ちょうこうじ) |
| 宗旨 | 曹洞宗 |
| 所在地 | 島根県邑智郡川本町湯谷784 |
| 観音 | 聖観音 |
| 御詠歌 | 極楽(ごくらく)の 山は去事(さること) 遠(とお)からす 心のみたに ゆひしんの里 |
| 備考 | 石見国観音霊場 10番札所 |
|
地図を読み込み中... | |
長江寺は、同じく十番札所として、「数々の 宝重なる 山寺に 光り照りそう 法のともしび」という御詠歌が知られています。[1]
動画
画像ギャラリー
脚註
- ↑ 『石見銀山領三十三ヵ所巡り』(桜江古文書を現代に活かす会、2019年)より転載。