「浜原村明細帳」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
260行目: 260行目:
 
  一 木綿は作りません。
 
  一 木綿は作りません。
 
  一 田では早稲中稲を少々作ります。晩稲は余分に作ります。
 
  一 田では早稲中稲を少々作ります。晩稲は余分に作ります。
 
一、 畑方では粟・稗・大豆・小豆・大麦・小麦などを作っております。
 
一、 御高札は一カ所 但し キリシタン札 駄賃札
 
           火付け札
 
一、 小作値段(小作料)は一反につき 上田 八十目 上畑 六十目
 
          中田 六十目 中畑 四十文
 
          下田 四十目 下畑 二十九文
 
一、 御年貢米ならびに村入用勘定目録を作成し、惣百姓らはそれに連判しています。
 
作成した目録は毎年御役所へ差し上げ、御押切帳は村方が所持しています。
 
一、 当村方は谷深く谷あい村でございます。
 
右は、石高・面積そのほか、村のこれまでの○○を、様々残らず
 
書き上げ申す所は、少しも違いはございません。
 
   宝暦十一年
 
  
 
== 脚註 ==
 
== 脚註 ==

桜江古文書を現代に活かす会への投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細は桜江古文書を現代に活かす会:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

編集を中止 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: